小さい時、お母さんが作ってくれた煮物
美味しかったですよね。久しぶりに食べたくなりません?
でも
炒め物とかより、煮物って難しいイメージないですか?
⇨筆者はそうでした。笑
どうしても、煮物が食べたい!
そんなあなたにこの記事を捧げます。
筆者は、友人から
『煮物といえば圧力鍋!!』と勧められたので圧力鍋を購入。
そこから、週一の頻度で煮物を作っていますwww
だって圧力鍋使ったら
・煮物、超簡単、楽ちん
・簡単なのに、味しみしみ
・時間が出来るので、好きな事に時間を使える
・ついでにお弁当のおかずにもなる
・節約だって出来る
そんな圧力鍋の魅力を紹介していきます。
煮物ってなんか手出しづらくね?
圧力鍋買うまでは、本当にたまーに
普通のお鍋で、煮物作ってました。
でも
✔️簡単に味が染み込まない
✔️味が染み込むのに、時間がかかる
✔️凝らないと作れないイメージ
こんな理由で、レパートリーになっていなかった
けど、煮物作りたい、食べたい
こう考える日々を過ごしていました。
こんな人絶対いるよね
✔️一人暮らしの社会人の方⇨簡単な食事が楽
✔️時間がない共働きの方⇨時短調理を求めている
✔️調理効率を上げたい方⇨他に家事をしたい
✔️料理がめんどくさい方⇨ほったらかし料理しか興味がない
とにかく、時間がなくて、簡単で美味しい料理が
作りたい方。ぜひ圧力鍋買ってください!
圧力鍋って魅力的
圧力鍋を使用する事によって
✔️美味しい煮物が食べれる。
・QOLの向上
✔️時短調理出来るので、一品同時に作れる
・晩御飯が豪華になる
・パートナーも喜ぶ
✔️加圧、減圧中に、他の家事だって出来ちゃう
・圧力がかかるのは、一目で分かるし、タイマーさえしておけば
合間に、目の届くところで掃除、洗濯など出来る
✔️一度にいっぱい作れる(容量が大きければ)
・お弁当の一品にもなる
✔️自炊は、そもそも節約になる
・節約して、月に一回いい外食も出来る
こんなにメリットたくさんあります。
time is money ってよく言いますよね
本当にそうだと思います。
みんな一日仕事して、帰宅して
ご飯食べての繰り返し。
効率的に、早く寝るまで準備して
好きなyou tube、アマプラ、ネトフリ鑑賞、ゲーム
SNSに没頭などしたいよね。
圧力鍋の使用方法
めっちゃ簡単です。
私の場合(1例)
使用方法は、必ず取扱い説明書確認してね
具材 大根 厚揚げ ジャガイモ のみ
①具材を入れる
・具材の量は、ラインより、多く入れると危険なのでNG
②調味料を入れる
・調味料は 醤油大さじ3 めんつゆ大さじ3 だしの素5振り
水50ml 酒大さじ2 みりん大さじ2
※こんな感じで適当に入れる
大抵この調味料で美味しくなります。
③低圧で強火で圧力をかける
・蓋はしっかりロック出来ているか確認
・火は 底から火が1センチ出ないくらいの強火
④圧力がかかったら、1番弱火にして5分待つ
・圧力がかかると、おもりが上がり『シュー!』『ピュー!!』って音が
なるので、1番弱火で5分 弱火にすると音が小さくなります
⑤5分経ったら、火を止めて圧力がなくなるまで放置
・ここがポイント、圧力が抜けるまで絶対に開けない
※噴き出るよ!!wwww 吹き出したよ!!!!www
圧力が抜けたのを確認する方法↑↑↑
圧力鍋によって、確認方法が違います
私が使っているのは、この赤い部分が
上がる⇨圧力まだ掛かっている
下がる⇨圧力抜けている
※これは絶対押さえておきましょう
⑥蓋を開けて、味の確認
調整が必要ならここで調味料を加える
味薄い⇨調味料加える
味濃い⇨徐々に水を足していく
以上
こんだけの工程で終わりです。
圧力が無くなるまで、トータルで40分くらいなので
その間でもう一品、二品おかず作って終了〜
圧力鍋によって違う
圧力鍋によって
・ロック方法
・圧力かかった確認方法
・圧力
上記が違うので、取扱い説明書は必ず確認しましょう。
まとめ
圧力鍋を使って
美味しい煮物を作るのはもちろん
時短、ほったらかしの副産物を使って
・もう一品作ったり
・目の届く範囲で違う家事したり
簡単レシピが好きな方、時間がない方
晩御飯のレパートリーを増やしてQOLを上げたり
パートナーも絶対喜んでくれると思います!
ぜひ、圧力鍋をあなたの調理グッズ仲間に
入れてみてはいかがですか?
終わり!
じゃあね🖐️
コメント